
妊娠中は日常生活に制限が多くなりがちですが、少しでも妊婦生活を充実できるよう今日は妊娠中でも飲めるオススメのお茶についてまとめて見ました。


カフェインの摂取量が1日150mg未満の妊婦に較べて300mg以上摂取する妊婦の流産のリスクが2倍に、コーヒー1日8杯以上で死産のリスクを高めるという報告があります。
堀産婦人科HPより引用:https://www.hori3541.or.jp/column/caffeine
血管が収縮すると、赤ちゃんに送られる血液の供給量・酸素量が低下し、血流によって運ばれる栄養素も低下するようです。
WHOやカナダ保健省などが認める、妊婦さんの1日のカフェイン摂取量は200〜300mgとされています。
1日のカフェイン摂取量が200mgとは換算すると下記のようになります。
コーヒー | 1.7杯 |
紅茶 | 3.3杯 |
煎茶 | 6.7杯 |
東京都福祉保健局 東京都食品安全FAQ 引用
摂取される際は上記を目安にしてみて下さいね。
妊娠中でも安心して飲めるお茶
ルイボスティー
私がお気に入りのルイボスティーです。
南アフリカの茶葉を使ったルイボスティーでとてもスッキリした味わいになっています。パック状になっており、1パックで1.5リットルのお茶が抽出できます。
煮出して飲むのもとても美味しいですよ♡
スリーピータイム(ルイボス、カモミール、ローズヒップ、ハイビスカス)
妊娠中、途中で起きてしまったりなかなか寝付けない方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、こちらのスリーピータイム。
ローズヒップやハイビスカスの酸味とカモミールの香りが融合してとても飲みやすいお茶ですよ。
4種類のハーブがブレンドされているので、香りにも癒されます。
ルイボスチャイ
こちらは少しユニークなお茶、チャイ×ルイボスティーです。
カルダモン・シナモン・スターアニシード・ジンジャー・ブラックペッパーがバランス良くブレンドされています。
ルイボスティーがスパイスの独特な風味を和らげているので、スパイスが少し苦手という方でも、飲みやすい仕上がりになっています。
〜お気に入りのノンカフェインとルイボスティー専門のお店です▼〜


他にも種類が豊富なので、よかったらのぞいて見てくださいね♡